お問い合わせ
ホーム
プロジェクトについて
団体について
参画団体一覧
参画相談
ホーム
プロジェクトについて
団体について
参画団体一覧
参画相談
お問い合わせ
プロジェクトについて
about
研究代表者
森村 尚登
帝京大学医学部救急医学講座主任教授
国立大学法人東京大学客員研究員
プロジェクトについて
〜東京都「大学研究者による事業提案制度」〜
東京都は、都内大学研究者から、研究成果・研究課題等を踏まえた事業提案を募集し、研究者・大学と連携・協働して事業を創出する仕組みを導入。
行政課題の解決のための事業を実施できることを条件とし、3年間の支援を実施。
平成30年度は、投票の結果
【「モバイルICU/ER」による病院間高度緊急搬送支援システム構築プロジェクト】
等、7事業を選定。
本プロジェクトは、2019年度(平成31年度・令和元年度)~2021年度(令和3年度)の3年間のプロジェクトとして実施中。
プロジェクトの概要
「モバイルICU/ER」による病院間高度緊急搬送支援システム構築プロジェクト
【目的】クリニックや緊急医療機関の外来で対応できないと判断された救急患者や入院中の急変・重症化患者に対して、搬送医療チームによる
病院間高度緊急搬送システム
を構築することによって、地域の救急傷病者の予後とQOLのさらなる改善を図ります。
車両の模型図
車内の360度画像